白山市は、日本海から白山連峰まで広がる石川県の南部にあります。標高2702mの白山は日本三名山の一つで、古くから神と崇められてきた霊峰です。白山から流れる手取川は、上流では美しい峡谷を形成し、中流では豊かな穀倉地帯を育み、下流では独特の島集落や砂浜を作り出しています。白山市は、この「山-川-海そして雪 いのちを育む水の旅」をテーマとする白山手取川ジオパークとして認定されています。 白山市には、自然の恵みを生かした郷土料理や工芸品も多くあります。ふぐの卵巣の糠漬けや堅豆腐、笹寿司などは保存食として発達したもので、先人の知恵が詰まっています。牛首紬や美川仏壇、鶴来打刃物などは生活に必要な用具から発展したもので、地元を大切に守る文化が息づいています。また、白山菊酒を醸す5つの蔵では、それぞれに個性ある清酒を提供しています。 白山市は、海・山・里の豊かな自然に恵まれた地域でありながら、金沢市の南郊に位置することもあり、ベッドタウンや工業都市としても急成長しています。住みよさランキング2020では全国4位になりました。自然と文化と産業が調和する白山市は、魅力あふれるまちです。
お知らせ(石川県白山市)
- お知らせはありません。
石川県白山市の観光スポット
石川県白山市のイベント情報
石川県で使えるクーポン
石川県白山市の求人
- 求人はありません。
石川県白山市でがんばる企業やお店