公民館まつり
日野市公民館まつりは、日野市内の各公民館で活動するサークルが集まり、日頃の活動成果を展示やステージ発表で披露するイベントです。 出会い・ふれあい・学び合いをテーマにしており、市民の皆さまに公民館の魅力を知ってもらうとともに、サークル間の交流を深める場となっています。 模擬店や体験コーナーなどもあります。
東京都日野市は、都心から電車で約30分の多摩地域南部にある自然と歴史のまちです。 多摩川や浅川などの清流や、湧水を含む台地や丘陵などの緑が豊かで、水の郷百選にも選ばれています。市内には179カ所の湧水があり、親水公園やビオトープなどで水辺の風景を楽しむことができます。 また、甲州街道の宿場町として栄えた日野宿は、新選組の土方歳三や井上源三郎のふるさとでもあります。 高幡不動尊や小島善太郎記念館などの歴史的なスポットや、多摩動物公園や京王れーるランドなどのレジャー施設も充実しています。 日野市は、トラック・バス製造業界最大手の日野自動車の本社や工場がある企業城下町としても知られており、ビジネスチャレンジにも適した環境です。 東京の中心にありながら、自然と歴史とグルメを楽しめる魅力的なまち、それが日野市です。ぜひ一度、日野市に足を運んでみてください。日野市ならではの魅力に出会えることでしょう。
お知らせ(東京都日野市)
東京都日野市の観光スポット
東京都日野市のイベント情報
公民館まつり
日野市公民館まつりは、日野市内の各公民館で活動するサークルが集まり、日頃の活動成果を展示やステージ発表で披露するイベントです。 出会い・ふれあい・学び合いをテーマにしており、市民の皆さまに公民館の魅力を知ってもらうとともに、サークル間の交流を深める場となっています。 模擬店や体験コーナーなどもあります。
産業まつり
日野市産業まつりは、日野市最大の産業イベントで、「未来へ輝く“日野の産業”」をテーマに、これから先の未来を担うこども、若者に向けて日野市の産業をしっかりとアピールしています。 市内の農業・工業・商業者が展示や販売を行い、その数は100ブースを超えます。焼きカレーパンやTOYODABEERの販売、日野市と交流のある岩手県紫波町、福島県会津若松市、東京都八丈町の物産販売などもあります。
ひの新選組まつり
ひの新選組まつりは、日野市出身の新選組副長・土方歳三の命日(5月11日)に合わせて開催されるイベント。 市内各所で新選組に関するコンテストやスタンプラリーなどが行われるが、最大の見どころは隊士に扮した人々が市内を練り歩く新選組隊士パレードです。 全国から多くの新選組ファンが参加し、迫力あるパレードを繰り広げられます。新選組のふるさととしての日野市の魅力を感じられるまつりです。
ひのトマトフェス
ひのトマトフェスは、日野市の特産品であるトマトを使った料理やスイーツ、トマトの販売やプレゼントなどが楽しめるイベントです。トマトの栽培や歴史について学べるコーナーや、トマトを使った工作やゲームなどもあります。トマト好きにはたまらない、日野市の魅力を感じられるフェスティバルです。
東京都で使えるクーポン
東京都日野市の求人
東京都日野市でがんばる企業やお店