明治神宮 秋の大祭り

東京都渋谷区

その他のイベント・行事

明治神宮 秋の大祭りは、明治神宮の御鎮座の日に行われる一年で最も重要な祭礼です。 11月3日は祭神である明治天皇の御生誕日にあたり、天皇から派遣された勅使が臨席するなか、例祭が執り行われます。 また、神前舞台や境内各所で能・狂言や邦楽邦舞、流鏑馬(やぶさめ)などの伝統芸能が奉納されます。 明治天皇と昭憲皇太后の御聖徳を敬仰追慕し、国家の安泰と世界の平和を祈る祭典です。


住所:明治神宮(本殿・外拝殿・野外ステージ・武道場至誠館第二弓道場・西参道沿芝地・宝物殿東芝地)


営業時間:11月上旬


料金:無料


アクセス:JR山手線「原宿駅」から徒歩5分